フューチャー・ヴィジョン協同組合

業務内容

団体種別
一般監理団体(優良基準適合) 団体種別について
2号移行対応職種
農業関係
耕種農業 畜産農業
建設関係
建築板金 建築大工 型枠施工 鉄筋施工 とび 石材施工 配管 内装仕上げ施工 建設機械施工
食品製造関係
そう菜製造業
機械・金属関係
機械加工 鉄工 機械保全 電気機器組立て
その他
プラスチック成形 溶接 工業包装 ビルクリーニング 介護
受け入れ国
インドネシア、カンボジア、フィリピン、ベトナム、中国
遠隔地対応
対応可能都道府県
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
対応言語
日本語、ベトナム語、中国語
備考
全国対応可能だが関東県内から離れると巡回や監査の問題もあり4人以上の希望から

実績・特徴

過去の対応人数
現段階のサポートも含めて約40人(高度人材・エンジニアは含まない)
主要取引先
介護施設、建設業、ビルクリーニング、農家、酪農家など
強みとする職種や作業
介護もしくは技能実習生だと建設業がかなり多いです。建設業に関しては特定技能をとる場合のリスクが大きいため特定技能の倍ほどの費用がかかっても技能実習生をとる企業が多いです。
その他特長
当組合は日本語学校の代表が同じであり、入国後の講習の段取りや実習中に勉強をしたい実習生に対してもスムーズに対応可能です。また受け入れ企業様に対しての優しい日本語講座も実施しており、外国人に対してどのように伝えるのが伝わるのか、どのような日本語を日本語学校で教えているのかなど、外国人との仕事をより良くするために、全力を尽くします。

料金

料金設定
技能実習生の管理費 月40000円/1人

団体概要

団体名
フューチャー・ヴィジョン協同組合
所在都道府県
茨城県
郵便番号
312-0035
住所
茨城県日立市鹿島町1-7-6
電話番号
0294327885
FAX番号
0294-22-1202
URL
https://future-vision-union.com/
メールアドレス
info@future-vision-union.com
許可日
2022/9/8
許可期限
2027/9/7
許可期間
5年

このページは、法務省より公開されている団体一覧の情報を基に作成されています。
このサイトに追加で情報掲載をご希望の方は、情報追加のご依頼よりお願いします。

外国人雇用の紹介・支援を
行う専門家をお探しですか?

検索結果ページに戻る

同じ国を受け入れ可能なその他の監理団体

協同組合グローバルリンク 一般監理団体(優良基準適合)

2号移行対応職種
農業関係
耕種農業 畜産農業
建設関係
さく井 建築板金 冷凍空気調和機器施工 建具製作 建築大工 型枠施工 鉄筋施工 とび 石材施工 タイル張り 左官 配管 熱絶縁施工 内装仕上げ施工 サッシ施工 防水施工 コンクリート圧送施工 表装 建設機械施工
食品製造関係
食鳥処理加工業 加熱性水産加工食品製造業 非加熱性水産加工食品製造業 水産練り製品製造 牛豚食肉処理加工業 ハム・ソーセージ・ベーコン製造 パン製造 そう菜製造業 医療・福祉施設給食製造作業
繊維・衣服関係
紡績運転 染色 ニット製品製造 たて編ニット生地製造 婦人子供服製造 紳士服製造 下着類製造 寝具製作 カーペット製造 帆布製品製造 布はく縫製 座席シート縫製
機械・金属関係
鋳造 鍛造 ダイカスト 機械加工 金属プレス加工 鉄工 工場板金 めっき アルミニウム陽極酸化処理 仕上げ 機械検査 機械保全 電子機器組立て 電気機器組立て プリント配線板製造
その他
家具製作 印刷 製本 プラスチック成形 強化プラスチック成形 塗装 溶接 工業包装 紙器・段ボール箱製造 自動車整備 ビルクリーニング 介護 リネンサプライ
受け入れ国
インドネシア、タイ、ネパール、バングラデシュ、フィリピン、ベトナム、ミャンマー、中国
住所
大阪府泉南市信達牧野1541-38

全ての監理団体一覧へ

同じ国を受け入れ可能な監理団体一覧へ