協同組合ラフマト

業務内容

団体種別
特定監理団体 団体種別について
2号移行対応職種
農業関係
耕種農業
建設関係
建築大工 型枠施工 鉄筋施工 とび 配管 熱絶縁施工 建設機械施工
食品製造関係
加熱性水産加工食品製造業
その他
塗装 ビルクリーニング 介護
受け入れ国
ウズベキスタン
遠隔地対応
対応可能都道府県
北海道、茨城県、群馬県、神奈川県、長野県、愛知県
対応言語
英語、ロシア語、ウズベク語、日本語
備考
・茨城・群馬・長野・神奈川・愛知・北海道を中心に全国対応可能
・組合員のためにする外国人技能実習生受入事業
・共同購買事業

実績・特徴

強みとする職種や作業
耕種農業:施設園芸(1-1-1)、畑作・野菜(1-1-2)
建築大工:大工工事業作業(3-5-1)
型枠施工:型枠工事業作業(3-6-1)
鉄筋施工:鉄筋組立て作業(3-7-1)
とび:とび作業(3-8-1)
配管:建築配管作業(3-13-1)、配管プラント配管作業(3-13-2)
介護:介護作業(7-13-1)
その他特長
協同組合ラフマトは、ウズベキスタン人技能実習生を主に企業様へ紹介する監理組合です。
農業や建設業を始めとする技能実習生が認められている業界の企業様に、ウズベキスタン人技能実習生を紹介し、企業様のお力になると共にウズベキスタン経済の貢献に努めて参ります。

当組合が連携しているウズベキスタンの送出機関Jyonan-Staff Bankは、日本資本にて設立され2019年2月に認定を取得しました。
ウズベキスタン現地の専門学校や大学と提携して、ウズベキスタン人を支援しております。日本語や日本の文化を伝える活動も当組合は送出機関と連携していますので、理解力のある人材を育み、日本社会に順応できる人材を日本にご紹介していきます。

団体概要

協同組合ラフマト
団体名
協同組合ラフマト
所在都道府県
茨城県
郵便番号
住所
茨城県つくば市榎戸433-2
電話番号
0298371273
FAX番号
URL
https://rahmat-so.com/
メールアドレス
info@rahmat-so.com
許可日
2019/12/19
許可期限
2027/12/18
許可期間
8年

このページは、法務省より公開されている団体一覧の情報を基に作成されています。
このサイトに追加で情報掲載をご希望の方は、情報追加のご依頼よりお願いします。

外国人雇用の紹介・支援を
行う専門家をお探しですか?

検索結果ページに戻る

同じ国を受け入れ可能なその他の監理団体

奉沁事業協同組合 一般監理団体(優良基準適合)

2号移行対応職種
農業関係
耕種農業 畜産農業
建設関係
さく井 建築板金 冷凍空気調和機器施工 建具製作 建築大工 型枠施工 鉄筋施工 とび 石材施工 タイル張り かわらぶき 左官 配管 熱絶縁施工 内装仕上げ施工 サッシ施工 防水施工 コンクリート圧送施工 ウェルポイント施工 表装 建設機械施工 築炉
食品製造関係
缶詰巻締 農産物漬物製造業 食鳥処理加工業 加熱性水産加工食品製造業 非加熱性水産加工食品製造業 水産練り製品製造 牛豚食肉処理加工業 ハム・ソーセージ・ベーコン製造 パン製造 そう菜製造業 医療・福祉施設給食製造作業
繊維・衣服関係
紡績運転 織布運転 染色 ニット製品製造 たて編ニット生地製造 婦人子供服製造 紳士服製造 下着類製造 寝具製作 カーペット製造 帆布製品製造 布はく縫製 座席シート縫製
機械・金属関係
鋳造 鍛造 ダイカスト 機械加工 金属プレス加工 鉄工 工場板金 めっき アルミニウム陽極酸化処理 仕上げ 機械検査 機械保全 電子機器組立て 電気機器組立て プリント配線板製造
その他
印刷 プラスチック成形 強化プラスチック成形 溶接 工業包装 陶磁器工業製品製造 介護
受け入れ国
インド、インドネシア、ウズベキスタン、タイ、ミャンマー、ラオス、中国
住所
群馬県伊勢崎市下植木町956-1-C

全ての監理団体一覧へ

同じ国を受け入れ可能な監理団体一覧へ